トピックス
関係機関より若者向け消費者トラブル啓発用チラシ等のご案内について(中部経済産業局)
■若者向け消費者トラブルの啓発用チラシ等のご案内
中部経済産業局消費経済課からのお知らせです。
もうすぐ4月です。
この春新たに新入社員を迎える会員企業の皆様も多いのではないでしょうか。
近年、新社会人をはじめ、若者をターゲットとした悪質商法等の相談が増えています。
中部経済産業局では、中部地域の皆様が消費者トラブルに巻き込まれないよう、消費者トラブルに関する注意喚起を行っており、
相談の多い消費者トラブルについて、啓発用チラシ等を以下の通りまとめました。
ぜひご覧いただき消費者として注意していただくとともに、
新入社員など若手社員の皆様を消費者トラブルから守るためにも、社員研修等の機会でご活用いただけますと幸いです。
また、今回共有しておりますチラシは若者をターゲットにした内容ではありますが、
他の世代の方の気付きにも繋がりますので、前広に周知等いただけますと幸いです。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
【悪質商法対策】
◇悪質マルチ商法の罠
https://www.chubu.meti.go.jp/c21consumer/pdf/20250304_flyer.pdf
◇知ってほしい悪質商法(アポイントメントセールス編)
https://www.chubu.meti.go.jp/c21consumer/pdf/20230810_flyer.pdf
【通信販売】
◇ネット通販の落とし穴、知って安心! 定期購入トラブルの事例をチェックhttps://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_transaction_cms203_250116_02.pdf
◇ネット通販での購入時には、最終確認画面のスクリーンショットを保存しましょう!https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_transaction_cms203_250116_03.pdf
【情報商材・暗号資産(仮想通貨)】
◇情報商材や暗号資産(仮想通貨)のトラブル
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20210603_1_lf.pdf
【クレジットカード】
◇18歳から大人に!クレジットカードの使い方を考えよう!
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20220210_1_lf.pdf
【クーリング・オフ等】
◇不安になったらご相談ください(クーリング・オフ)
https://www.chubu.meti.go.jp/c21consumer/pdf/20230609_flyer.pdf
◇契約を解約・取り消す方法はクーリング・オフだけではありません!(特定商取引法における特定継続的役務提供の場合)https://www.no-trouble.caa.go.jp/pdf/20241119ac01.pdf