MONSIEUR KOUNOYA
| 奉納品 | ほっくり |
|---|---|
| 奉納日 | 平成27年10月11日 |
| 説明 | 国内産の栗をふんだんに使用し、少量の砂糖、まろやかな卵、口どけ良いバターと純生クリームを入れて絞り、しっとり、ほっくり焼き上げたもので自然な淡黄色、香り豊かな味わいはひなびた哀愁を感じさせます。めぐる来る伊勢の四季、待ちわびる秋の香り、枝もたわわに実った栗は旬の味わいを感じさせます。和心を忘れない菓子職人によって作り伝えられた『ほっくり』。MONSIEURの小さな秋『ほっくり』を味醂の香りともに・・・MONSIEURでなければ味わえない日本の恵みをご賞味ください。 |
| その他 |
| 奉納品 | ことすが |
|---|---|
| 奉納日 | 平成27年10月11日 |
| 説明 | 谷川士清(たにがわことすが)は本居宣長と共に、伊勢の国が生んだ二大国学者で宝栄六年(一七〇九年)我が郷土津市八町に生まれました。京都に出て医学・神道を学び、帰郷して家業の医を継ぎながら国史と古語の研究に心血を注ぎ、日本書紀通証三十五巻、そして更に我国初の国語辞書となった和訓の栞(しおり)九十三巻を完成しました。谷川士清の偉業を多くの人々に知って頂きたいとの願いを込めて銘菓ことすがを謹製しております。地元伊勢の高級抹茶、丹波の黒豆を原料として心をこめた手作りで伝統の味を守り続けております。 |
| その他 | 第26回ひろしま菓子博 金賞受賞(2013年) |
奉納業者より
伝統を守りつつ、常に新しい菓子作りを目指します。
| 推薦団体 | 津商工会議所 |
|---|---|
| 代表者 | 代表 伊藤 千賀子 |
| 住所 | 三重県津市八町2-15-1 |
| TEL/FAX | 059-223-2052 / 059-223-2052 |
| URL | |
| 事業内容 | 昔ながらの技法や伝統を大切に可能な限り無添加にこだわったお菓子。 |