合同会社 まん丸屋
奉納品 | 銀の朏 |
---|---|
奉納日 | 平成27年02月21日 |
説明 | “銀の朏(ぎんのみかづき)”の品種”いのちの壱”が発見された岐阜県下呂市を含む飛騨地方は、小京都・高山や、日本三名泉のひとつ下呂温泉で知られる、山紫水明の自然豊かな場所です。昼夜の温度差が大きく、清らかな水と豊穣な土に恵まれたこの地域の風土が、甘味・旨味・粒の大きさ(コシヒカリの約1,5倍)、と全てが最高の”いのちの壱“を育みます。厳しい栽培管理のもと育った“いのちの壱”だけが、“銀の朏”として流通します。 |
その他 | 【全国米・食味分析鑑定コンクール】 平成18年総合部門 金賞 平成19年品種別部門 金賞 平成20年品種別部門 金賞 平成21年用途別部門 金賞 【※-1グランプリinらんこし】 平成24年グランプリ、準グランプリ、平成26年 銅賞 【あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト】 平成19年最優秀賞、平成20年最優秀賞、平成22年最優秀賞、優秀賞、優良賞 平成23年入賞、平成24年優秀賞、優良賞、平成25年優秀金賞、金賞 【お米番付け】 平成26年受賞 |
奉納業者より
肥料は有機JAS認定肥料で、化学肥料は一切使用していません。特別栽培の基準よりも2成分低い農薬成分で栽培しています。コシヒカリよりもかなり低い温度で(コシヒカリの2倍以上の時間を掛けて)乾燥しています。年明け以降の出荷は、籾貯蔵をし注文に応じて籾摺り、精米をしていますので何時でも新米の味を提供できると思います。
推薦団体 | 下呂商工会 |
---|---|
代表者 | 代表社員 曽我 康宏 |
住所 | 岐阜県下呂市野尻298-2 |
TEL/FAX | 0576-26-2047 / 0576-26-2978 |
URL | http://ginnomikazuki.com |
事業内容 | 私たち「まん丸屋」グループは、岐阜県飛騨地方を中心とする中山地の自然環境だけが生み出せる安心・安全そして全国トップレベルのお米「銀の朏」を消費者にお届けします。食べた人が健康になり、幸せになること、生き物を育む自然環境・圃場づくりをモットーとしています。 |