有限会社 常盤木羊羹店
奉納品 | 鶴吉羊羹ギフトセット |
---|---|
奉納日 | 平成29年06月10日 |
説明 | 静岡県熱海市の地域ブランド「熱海ブランド」に認定された鶴吉羊羹(ダイダイ)、鶴吉羊羹(栗)に、当社人気上位の鶴吉羊羹(本練)を加えたギフトセットです。常温3ヵ月のお日持ちで、大切な方へ自信をもってお渡し頂けるよう、味の質・パッケージひとつひとつにこだわりぬいたセットです。 |
その他 |
奉納品 | 鶴吉羊羹(小夏) |
---|---|
奉納日 | 平成28年06月04日 |
説明 | 地元の食材、東伊豆産のニューサマーオレンジを使用した、初夏の爽やかな羊羹。今までの羊羹にはない、果皮の触感が楽しめる新感覚ようかん。グレープフルーツにも似た風味で、苦みや酸味のないクリアな味わいは、冷やして召し上がるのもおすすめ。熱海商工会議所認定:第5回熱海ブランド認定品。 |
その他 |
奉納品 | 鶴吉羊羹(橙) |
---|---|
奉納日 | 平成25年06月08日 |
説明 | 日本一の生産量を誇る熱海産だいだいを100パーセント使用した、熱海ブランド認定品の羊羹です。橙特有のほろ苦さと、甘さを控えた羊羹の風味は、一段とエレガントな印象を与えます。 |
その他 |
奉納を振り返って
前回、御遷宮前のお宮では最後になる奉納をさせて頂いたので、御遷宮後、最初の奉納も是非参加させて頂きたいと思いました。私共のような小さな会社が、誰もがご存知の外宮さまに奉納・お誓いをする機会が頂けるのは、大変光栄なことだと感じました。正装をして、厳粛な厳粛な空気の中での参拝は、毎回身の引き締まる思いです。ものづくりに対して正直であるかはもちろんのこと、お客様に対しても正直に、真摯に対応しているかをより深く考えるようになりました。今後も継続して頂きたいです。
奉納業者より
当店は、静岡県伊豆にあります天下獲りの神・伊豆山神社御用達の羊羹屋でございます。熱海の地で、私の曾祖父である初代鶴吉から、親子4世代にわたり家業を受け継いでいます。現在、200年・300年以上と続く伝統と格式のある店や、全国区の知名度を誇る有名店など、全国で名を馳せる名店の集まるイベントに参加させて頂いており、“独創性”と“技術力”を常に磨くことで、この時代の「今」を勝負しています。常盤木羊羹店は、まだ伊豆の小さな羊羹屋に過ぎません。だからこそ、名店に学び常に全力で独創性と技術を磨き続け、静岡県NO.1の羊羹屋を目指しております。そして、いつか全国のみなさまに「鶴吉羊羹」を知って頂くことが夢です。
推薦団体 | 熱海商工会議所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 前澤 龍次 |
住所 | 静岡県熱海市銀座町9-1 |
TEL/FAX | 0557-81-4421 / 0557-81-4421 |
URL | http://tokiwagi-yohkanten.com |
事業内容 | 熱海、常盤木羊羹店(ときわぎようかんてん)は、大正時代に熱海で創業した羊羹屋でございます。和菓子の製造販売を中核に、併設カフェなど飲食店や土産物販売店など、熱海市を中心に事業を展開しております。 |